不動産業界のM&Aについて
M&Aが盛んに行われている業界として、不動産業界が挙げられることも多いですが、
不動産業界とひとことで言っても、
不動産仲介を行う会社やビルメンテナンスやマンション管理行う会社、
他にも戸建て分譲やマンションデベロッパー、建築関連会社なども含めると、その種類は様々あります。
これらのうち、特にM&Aで人気の高い、つまり譲り受けたい企業の多い分野としてあげられるのが、
「ビルメンテナンス会社」と「マンション管理会社」です。
その理由として、ビルメンテナンス事業においては、
- 経済状況に左右されづらく安定収益をあげ易いこと
- 規模の経済を働かせやすいこと
などがあります。
ビルメンテナンス事業のM&Aでポイントとなる点としては、従業員数(有資格者を含む)です。
昨今ではどの業界であっても同じかとは思いますが、
特にビルメンテナンス業界においても人材確保が大きな課題となっているため、
M&Aによる人材獲得を検討される企業も少なくありません。
また、マンション管理事業においては、
ストック型のビジネスで収支計画が立てやすく、安定収入を確保できるといった点が魅力となり、
比較的規模が小さな企業であっても、譲り受けたい企業が多い状況となっています。
何よりマンション管理事業において売上を拡大させるということは、管理戸数を増やすということですが、
既に別の会社で管理している物件の管理を自社に変更してもらうことは簡単ではありませんし、
新築物件の管理を受託するにも数が限られ、時間もかかるためM&Aが有効であると考えられています。
どの業界にも言えることではありますが、M&Aのマッチングを成功させるためには、
マクロな視点でその業界の課題や魅力を理解した上で、
譲受企業側の目線での譲渡企業が持つ独自の魅力と、それを最大限に活かせる譲受候補先を見つけることがポイントとなります。
我々フォーバルの事業承継は、そのような1社1社が持つ魅力を十分に理解し、その会社に合ったお相手探しをさせて頂くことを目的としております。
自らが育ててきた大切な会社の未来を託すにふさわしいお相手を見つけるためにも、是非フォーバルの事業承継支援部にご相談ください。
ご連絡お待ちしております。